
上の図のように楽な姿勢をとるとき、お尻をつけて背もたれに背中をつけるとリラックスできます。
逆に、前へ楽な姿勢をとるときは、膝をついて、胸をのせてもたれるとリラックスできます。
ニーリングリフトも膝をついて胸をのせた姿勢になります。
膝と胸と足裏(滑り止め用に角度がついています)の3点で体重が分散されるため、リラックスできます。
実際に体重が分散されているか計測を行いました。

計測器で上半身、下腿、足裏の各部位に係る荷重を検証




測定結果

結果は、上半身、下腿前面、足裏にそれぞれ体重が分散されていることが検証できました。
体を支える圧が分散されているので、楽に体をのせることができます。
※クッションの角度、位置、人の体系、動きで体重分散の数値は変わります